季節はずれの花火
山岳会の山まつりに今週も行ってきました。今回は山に登らずに近くの滝で飲み会です。この時期の野外キャンプは誰もいないと思いきや、3組ぐらいの親子連れが川沿いにタープとテントを張っていました。
今夜は、キムチ鍋、サンマの炭焼き、あじの開き、サンマのみりん干し、焼きナス、柿入り大根サラダ、岩魚の骨酒、ワイン、ビール、チューハイ ……
携帯電話はどこのメーカーのも圏外。川の音だけがするとこでまつりは始まりました。ここ数日の間に近くでクマが出没しているのでトイレに行くのがオッカナビックリでした。
ラジオがかろうじて入り、中日の優勝が決まり、会員が持ってきた花火で祝福です。みんなは線香花火が一番気に入ったみたいです。
翌朝帰宅して鍋の片付けやらなんやらで昼から夕方までバタンきゅ~んでした
« 祭りの秋 | トップページ | 大峰高原大カエデ »
「イベント」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
例の恵那の滝ですな!
今日は、天気が悪いので家でジッとしています。
天気が良ければ、写真を撮りにどこかへ行こうと思っていました・・・・。
投稿: moto | 2010年10月30日 (土) 10時56分
motoさんへ
今日は、竹内まりやの日本武道館でのチケットをゲットするために
ふたりで電話をかけまくっていましたが
1時間後にあきらめました
2ヶ月前に第1回先行予約アウト


1ヶ月前に第2回先行予約アウト
今日一般発売アウト
チケットをゲットしていないにもかかわらず
宿を予約していたというのに
とうとう今日キャンセルしました
投稿: kuma | 2010年10月30日 (土) 11時18分