野菜

2012年7月14日 (土)

野菜収穫

今年はきゅうりがバカほどとれて毎日きゅうり三昧で も~いや

メロンのつるが枯れだしたので収穫しはじめました。去年は大雨で腐ってしまい早めにとりました。ただいま冷蔵庫で冷やし中。あとのお楽しみに。

すいかの伸びすぎたつるを切っていたら小玉のすいかのつるを切ってしまいました   あ~もったいない。

Resize0891


まだ5玉あるので そちらに期待を・・・・・

Resize0893


トマトには一切肥料をやらず、水もやらずにいます。ただにっくきヒヨが食べにくるので困ったもんです。

Resize0896


畑の土改良が功を奏したのかよく茂っております。

Resize0899

| コメント (4) | トラックバック (0)

2011年8月27日 (土)

開田高原野菜

毎年恒例の開田高原野菜を買いに行って参りました。とうもろこしが旬でいつもの『野る木屋』さんへ行くと今年で20周年を迎えたそうです。老夫婦だけでやっていて屋号のようにやる気満々です。

Resize0124_2


さっそく帰ってきて3種類のとうもろこしを茹でてみましたが、なんといっても糖度が19~21ある『めぐみ』が一番おいしかったです。

Resize0137_2

これがあるからどうしても出かけてしまう大バカなkumaです

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月31日 (水)

あ~おいしかった \(^o^)/

 あの椎茸を煮しめにして食べました。甘くておいしかったです。今年もあと数時間になりました。来年こそは、この煮しめのように暖かい世の中になってもらいたいものです。よい年をお迎えください。

Resize0209

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月21日 (日)

干からびた椎茸

 物干し竿に吊るしてから2週間が経ちました。紅葉していたヒメシャラもすっかり葉が落ち冬支度です。そろそろ食べてもいいのかなぁ・・・エヘヘ

Resize0196

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 6日 (土)

干し椎茸

 友人が車のダッシュボードの上で干していた椎茸をもらい、物干し竿にぶら下げて天日干ししています。

Resize0160

 いつ食べれるかなぁ…

| コメント (0) | トラックバック (0)